DEBUがUTMBを目指す!!

次の目標はUTMB完走。そして国内マイルレース制覇。

走って漕いで食べて呑んで。

feat.たけおきさん。

まさに最近はこんな生活。

まだ食べて呑んでだけじゃないだけマシだけど、、、。

しかしどうも家で呑む習慣が付いてしまったのはマズい。

走ってはいるし、漕いではいるんだけどね。

f:id:otokonodiet:20200512174459p:image

5月は現時点でこんな感じ。

バイクが増えた分トレーニング時間も強度も増えてるはず。

ランはJOGが中心だけど今は最低限の走力がキープできればいいからまあのんびりと。

GVRAT1000を完走出来るよう、月間300km目指して頑張ります。

最近のマイブームはクラフトビール。

f:id:otokonodiet:20200512182114j:image

ビールは注ぐだけで飲めるから気楽でいいね。

では、では。

テネシー州横断レースにエントリー。

バーチャルレースだけど、大会もない中ちょっとでも走る楽しみを追加したいので。

バーチャルとはいっても、完走メダルと参加賞Tシャツ送ってくれるらしい。

その分エントリー費もかかるけど60ドルだし。

ルールは5月1日-8月31日までの累計で、テネシー州横断の約1000kmを走る。

距離は基本自己申告とかなり緩い感じ。

4ヶ月楽しめて60ドルならまあいいでしょ。

キロ単価にすると驚愕の1km6円!!

東京マラソンは1km380円なので63分の1!!

どうだ!!!!

すでに1万7千人がエントリーしてるみたい。

今年の夏場はテネシー州横断にチャレンジだ!

では、では。

The Great Virtual Race Across Tennessee 1000K Online Donations

f:id:otokonodiet:20200505124410j:image

 

4月振り返り

はい。ドーン!

f:id:otokonodiet:20200501113542p:image

300km超えはマストだったんだけど、勝負レースも飛んだし、方針転換して後半はゆるゆると過ごした。

今は一生懸命走る時季じゃないと判断して、5月も緩く走ろうと思う。

走りたい時に、走りたい距離を、走りたいスピードで気ままに走る。

どうせモチベーションも大した上がらないんだし、無理に高い状態を維持してもどうせ疲れてしまう。

それだったら最初から緩く走ると決めておけば、罪悪感も何もない。

メリハリが大事よ。メリハリが。

ランニングの距離が減った分、バイク漕いでるので運動量的にはあまり変わらないけど。

それにしてもZwiftは導入してホント良かった。

太ももはかなり鍛えられるし、心拍もインターバル並みに追い込める。

否。インターバル以上かも。

定期的にグループライドに誘ってくれるキョウヘイさんに感謝だ。

全世界的に強制的に引きこもりさせられる機会なんて、一生の内にあるのかないか、1年以上続くのか分からないけども、それなりに楽しんでいこうと思う。

というか楽しんでます。

f:id:otokonodiet:20200501183004j:image

朝から飲んだり

f:id:otokonodiet:20200501183024j:image

昼から飲んだり

f:id:otokonodiet:20200501183050j:image

夜まで飲んだりしてます。

最高かよ。

では、では。

これより我はオフに入る、!

今シーズン最大の目標だったVal'd Aranも中止が決定。

これで残すレースは富士登山競争のみとなりました。

まあこれも無理でしょう。

秋レースはやれるのか?

うーん。

今の状況で登山道の整備や準備が出来るかどうか。

それを考えるとまともなレースは難しそう。

唯一やれそうなのはONTAKEか。

林道だから整備とかないもんな。

KOUMIはどうだろう。

地元の熱い思いと周回コースの利点を考えると、不可能ではないかも???

常識的に考えると無理だけど、万万が一あるならKOUMIを勝負レースにした。

のことなんて正直わかんないけど。

とりあえず今追い込んでも意味がないので、しばらくオフにして勤続疲労を抜こうと思う。

グダグダ過ごすのではなく、休むと決めてしっかり休む。

走るのは3日に1回くらいでのんびりと。

GW中はゆるゆると、走りたいならゆっくり軽く走って、走りたくないなら走らない。

その後は走力がガクっと落ちない程度で、ジョグを中心にテキトーに1ヶ月くらい。

クソくだらないマナーとかエチケットが出先上がりつつあるので、大人しくしてよう。

何をやっても、ランナーっていう存在自体が不愉快な層は一定数いるよ。

どんな格好で走ろうが各々の自由だからなんとも思わないけど、一部の意識高いランナーが呼びかけてそれを定着させようとしてるのは謎。

これから気温も湿度も高くなりますが、呼びかけた責任上コロナが収束するまでは、ちゃんとBUFFランして下さいよ。

感染リスクがゼロでなくなるまで、大会もぜひBUFFスタイルでお願いします。

写真は最近ハマってるリフティングのために買ったサッカーボール。

では、では。

続 Zwift始めました。

導入一週間。

使ってないテレビを引っ張りだしてきて、大画面化に成功。

ガーミンの心拍系とも接続できたので、これでフルスペックで測定できる。

自分は何を目指しているのだろう、、、。

まあいいさ。

太腿と心拍は確実に鍛えられる。

コロナ禍が落ち着いた時、俺は黄金の太腿を手に入れているはずだ。

ロードバイクすら漕いだことない、

なんなら自転車漕ぐこと自体10年振り、

いや、高校卒業してから乗ってないから17年振りくらいか!?

そんな自転車素人のくせに、さっそくZwiftの大会に参戦。

ツイッターで繋がるおっさん4人とZoomやりながら、ライド・オン。

終盤になるとバイク漕ぐキツさに、会話をする余裕もなくなる。

マイクを通して聞こえてくるのは、おっさん達の乱れる息遣いのみ。

なかなかシュールな雰囲気だけど、とても面白かった。

しばらくはこれで遊べる。

では、では。

Zwift始めました。

ツイッターでやたらと見る、「Zwift」という単語。

雨の日なんて、Zwiftやるぜってツイートがタイムラインに溢れる。

気にはなっていたけどジムのトレミもあるし、バイクなんてカロリー消費くらいでランには効果ないかなと思っていたので、自分がやろうという気にはならなかった。

ただバイクやっている方に聞くと、トレイルにもランにも効果がありそう。

そしてコロナの影響で、ジムに行くのも憚られるご時世。

雨降ったら身体動かすことできなくなっちゃうので、これを機にZwift族の一員になることに。

Zwiftとはなんぞやという方のために簡単に説明すると、バーチャルサイクリング。

モニターに映した仮想空間(NYやロンドン等)の中をサイクリングでき、ただ画面に景色が映るだけじゃなくて、勾配に合わせて負荷が自動で切り替わったり、オンラインで繋がった人と一緒に走ったり、トレーニングメニューがたくさんあったりと、退屈な室内トレーニングがゲーム感覚でやれるもの。(という個人的な認識)。

自分もやり始めたばかりで良く分かってないので、気になる人はググってみて。

レースが全滅の今、浮いた交通費でZwift環境整えれるので勢いに任せて一気に揃えました。

基本はロードバイクを持っているのが前提だとは思いますが、今回はゼロベースでZwift環境を整えました。

と言ってもロードバイクは友達からもらったので、新しく買ったのは、スマートトレーナー、ケイデンスセンサー、チェーン、スプロケ、自転車用の工具、マットくらい。

これでだいたい10万。

チェーンの交換もやったことなかったけど、悪戦苦闘しながらなんとか設置完了。

あとは古いテレビを引っ張りだしてきて、大画面化する予定。

1週間使ってみた完走は、

Zwiftおもしれぇぇぇぇぇ(語彙力)

画面の景色が変化するだけで、嫌いだったバイクがこんなに嵌るのかという印象。

事故の心配もないし、人を轢く心配もないし、安心安全。

一昨日はロンドンをぐるっと一周。

週末はツイッターのZwiftパイセン方とレースに出る予定。

めっちゃ楽しみ。

現状に嘆いても、怒っても、悲しんでも、事態が良くなるわけでもない。

それなら自分が置かれている環境の中で、楽しむ方法を見つけるしかない。

それを見つけられるかどうかは、気持ちの持ち方と自分次第。

それにしても自宅滞在率が増えると体重の増え方がハンパない。どうしよ、、、。

では、では。

Road to Val d’Aran Week11

3/30(月) ランオフ
3/31(火) トレミ 6km(7km/h) 15% 獲得標高 900m
4/1(水) トレミ 10km(5km/h) 15% 獲得標高1,500m
4/2(木) ジョグ 11km
4/3(金) ランオフ
4/4(土) ジョグ 10.3km
4/5(日) ジョグ 10.6km

週間走行距離 47.9km 獲得標高2,400m

週末は気分が乗らなかったので、軽くジョグってお終い。

かわりにZwift導入したので、バイクを15分ほど。

Zwiftについては別記事で紹介したいと思いますが、これ面白い。

退屈な室内トレーニングが、あっという間に時間過ぎて行く。

勾配に合わせて自動で負荷が変わるから、本当に坂を登っている感覚になるし、トレーニングメニューもあるし、ジム行かなくていいし、高かったけど買って良かった。

これでFF7が出れば、外に出なくても生きていけると思う。

でかいモニター設置しよう。

では、では。

Road to Val d’Aran Week10

3/23(月) ランオフ
3/24(火) ジョグ 10km
3/25(水) トレミ 10km(5km/h) 15% 獲得標高1,500m
3/26(木) ジョグ 10km
3/27(金) ジョグ 8.4km
3/28(土) ランオフ
3/29(日) 山練 34.3km 獲得標高1,035m

週間走行距離 73.4km 獲得標高 2,700m

3/23 体重72.3kg 体脂肪率21.6%
3/30 体重71.6kg 体脂肪率21.9%

キャノンボール明けの今週。

前半は緩めのジョグとトレミで消化して、週末は距離を稼ぎたかったのでアップダウン控えめの東海自然歩道をユルユルとラン。

初東海自然歩道なので、常時なのか、この日がたまたまだったのか分からないけど、誰も人がいなかった。

補給ポイント少ないのが微妙だけど、次回は猿投山まで行ってみようかな。

ついでに3月まとめ。

久しぶりに300kmオーバー。

大会は絶望的な状況だけど、とりあえずは走っておく。

4月に続いて5月の大会もすべて吹き飛んだ。

もう慣れてしまったし、何も言うまい。

今年は大会なくても登山楽しむって決めたんだ。

春はもう間近。

では、では。

Road to Val d’Aran Week9

3/16(月) トレミ 5km 15% 獲得標高750m
3/17(火) ランオフ
3/18(水) ランオフ
3/19(木) ジョグ 10km
3/20(金) ランオフ
3/21(土) 六甲山縦走キャノンボール 42.4km 獲得標高2,661m
3/22(日) ランオフ

週間走行距離 52.5km 獲得標高 3,452m

3/16  体重 70.8kg 体脂肪率21.0%
3/23 体重72.3kg 体脂肪率21.6%

今週のハイライトはキャノンボール。

これに尽きる。

ご一緒いただいた皆様ありがとうございました。

1人だとロスト待ったなし。

心折れてのDNF待ったなし。

そんなコースでしたが、無事完走できました。

実質完走扱いなのは、自分とhiroさんとミックさんだけ???

なんか申し訳ないですね(笑)。

ナビゲーション諸々、チェルさんありがとうございました。

粉飴もらったらまた送ります。

久々のレースで身体の重さを実感したので、そろそろ本気でダイエットする。

2月の頭から言ってるけど、、、。

キャノンを良いキッカケにしたいので、ここから頑張る。

こんな登り、寝ながらでもイケるわ。

言ってみてえー。

来年はPOWER出る!

では、では。

Road to Val d’Aran Week8

3/9(月) ランオフ 健治療院
3/10(火) トレミ 15% 7km(7km/h) 獲得標高 1,050m
3/11(水) ジョグ 12km
3/12(木) トレミ 9km(9km/h) 獲得標高900m
3/13(金) ランオフ
3/14(土) 距離走 40.6km  
3/15(日) トレミ 5km 獲得標高750m
     Xトレーナー 5km 獲得標高864m

週間走行距離 78.5km 獲得標高 3,191m

3/9 体重 71.5kg 体脂肪率 20.6%
3/16  体重 70.8kg 体脂肪率21.0%

週末はチャレ富士に向けて60km走るつもりだったけど、雨のため40kmでギブ。

もともと雨でも走るつもりで、

レインウェア完備で万全の状態で挑んだ!

がしかし、メンテ不足で撥水性能が落ちててどんどん染みてくる。

それでも天気予報通りお昼にかけて雨が止んでくれれば完走できたんだけど、

雨はどんどん強くなってくる、手足も冷えてくる、

そんな感じで心が折れて40kmでギブアップ。

良い子のみんなはレインウェアのメンテ怠るなよ!

山だと命に関わるぞ!

明日はチャレ富士が開催の可否につい発表する予定。

あと1週間、様子見てからでもよくないかい???

どんな発表になるか、、、。

とりあえず今週末のキャノンボールは開催を阻むものなし、怖いものなしなので、2ヶ月ぶりのレース楽しんできます。


草レースとは言え、主催者がこれだから頼もしい限り。

自分は走ること以上にレースが好きなんだけど、

レースを楽しく走るには練習が欠かせないので、

やれることを粛々とこなしていこうと思う。

最後は癒しの画像でも。

では、では。

奥三河パワートレイルも陥落。

去年のリベンジを果たすべく楽しみにしていた奥三河パワートレイルも中止となってしまった。

これで今年に入ってから5レース目の中止。

コロナのばかやろーーーーーーーーー!!!!!

ツイッターで泡と消えたエントリー費を呟いたところ、普段の10倍くらいのいいねが付くという。

かわいそうだという意味なのか、ざまあみろという意味なのか(笑)。

まあトレランは常に中止、打ち切りが付いて回るので、気持ち的には整理できてる。

ただこれだけ大会に出られないと、ストレスは徐々に溜まってくる。

コロナのばかやろーーーーーーーーー!!!!!

まあキャノンボールは開催されるでしょう。

これが心の拠り所。

チャレ富士は、、、、。

まあ無理かなー。

自分の中ではもう無いと思ってる。

UTMFも16日に開催の可否を発表だったのが早まるとかなんとか。

発表が早まるなら開催ってことは考えられないから、中止になっちゃうのかな。

はてブロの人も出る予定だったし、UTMFは祭りなので残念。

まだ分からないけど、、、。

浮いた交通費で美味しいもの食べて、心と胃袋を満たそうと思う。

話しは変わるけど、無事トライアルも終わり正式譲渡となったので癒しの画像を1枚。

新しく引き取ったトイプードル6歳。女の子。

昨年の10月にキャバリアが亡くなっちゃたけど、これで再び2匹体制。

かわいすぎて萌え死しそう。

では、では。

Road to Val d’Aran Week7

3/2(月) ランオフ
3/3(火) トレミ 15% 7km(7km/h) 獲得標高 1,050m
3/4(水) トレミ 10% 7km(9km/h) 獲得標高 700m
3/5(木) ジョグ 12km
3/6(金) ランオフ
3/7(土) 山練 33km 獲得標高 3,017m
3/8(日) トレミ 20km

週間走行距離 78.48km 獲得標高 4,835m

今週は頑張った。

自分で言うのもなんだけど頑張った。

大事なことなのでもう一度言うけど頑張った。

山錬とロードのセット練にしたかったけど生憎の天気だったので、トレミになっちゃったけど2日合わせて50kmの3,000mは自分的には頑張ったと思う。

ホームコースは高い山全くないんだけど、細かいアップダウンがこれでもかと続くのと、ガツンとした登りの組み合わせがドMには持ってこいの修行コース。

新城の30kと良い勝負だと思う。

話しは全然変わるんだけど、ウィメンズ優勝した一山選手カッコ良かった。

絶対アルファフライ買う。

絶対買う。

大事なことなのでもう一度。

絶対買う。

大迫選手の走りはストライドも全然違うし真似できる気が全くしないけど、一山選手なら真似出来るんじゃないかと。

出来るって言うとおこがましいから、目指す姿はこれだと思いましたとさ。

まあその前に体重減らせってことですが、、、。

3/2 体重 71.8kg 体脂肪率 21.6%
3/9 体重 71.5kg 体脂肪率 20.6%

ちょっと減った。

体脂肪率も下がってるし。

3月入ってまあまあ意識は高めで過ごしてるんだけどな。

そのうち結果は出るでしょ。

20日に予定していた各務原アルプストレイルも中止になっちゃったけど、キャノンボールはさすがにやるでしょ。

というか中止続出の中、キャノンボールに急遽エントリーした自分えらい。

今週は追い込んで来週はちょっと強度を落として六甲に備えようと思う。

では、では。