DEBUがUTMBを目指す!!

次の目標はUTMB完走。そして国内マイルレース制覇。

【レースレポ】飛騨高山ウルトラ2019

予定通り丹生川エイドでDNFした飛騨高山。

1話完結で振り返ってみようと思います。

朝は高山駅でてつさんと合流して、バスで会場へ。

はてブロ関西のペンスケさんも同じバスだったので、あっという間にチームはてブロ結成。

さらに会場到着して着替えていたら、じぇーてぃーさんも合流。

ペンスケさんからお土産いただきました。

ロングレースにピッタリの高カロリー高糖質。

まずは4時のよっしーさん主催のシューズ円陣に参加。

人数が多くてビビる。

そしてここで初めて正しいシューズ円陣のやり方を学びました。

自己紹介大事だよ。自己紹介。

来年の静岡でてつさんがバシっと決めてくれると思います。

そしてチームはてブロのシューズ円陣。

メンバーは、たまおさん、たまおさんのお友達の美ジョガー、ひろちゃんさんてつさんペンスケさんじぇーてぃーさん

集合写真も。

次高山走るとしたらサブ10狙いになると思うので、今回はその予行演習。

激坂はすべて走る、下りは飛ばす。

100km走るつもりで、キロ5分半くらいで丹生川まで辿り着く作戦。

のんびりと真ん中あたりでスタートしたけど、2kmでいきなりトイレに駆け込む。

いい感じに曇っていてかなり走りやすいコンディション。心拍数も全然上がらない。

そして沿道の応援やエイドの雰囲気が、相変わらず素晴らしい。

この大会はエイドで食べ物勧められたら断れないから、ついつい食べ過ぎてしまう。

15km辺りでじぇーてぃーさんに追い着いたので、ツーショットを一発。

続いて第一関門手前でペンスケさんと合流したので、一緒に道の駅あさひへIN。

ここのよもぎうどん(?)はマジ美味しいので絶対食べて欲しい。

ここの道の駅に売ってることが判明したので、こんど買いにいきます。

第一関門を出るとジワジワとした登りが始まり、29km辺りから激坂が登場。

ペンスケさんにトレイルランナーの底力を見せるとカマしてしまったので、気合いで走り続けて登る。

登り切ったら地味なアップダウンが続くけど、ここも走り続ける。

下りはキロ4分台でぶっ飛ばす。

この区間で結構な数のランナーをちぎった。抜かれたのは70kmの部のトップランナー3人くらい。

ほんと絶好調。

裏ボス峠(呼び方合ってる?)も超えて、フラットなロードに出ても足取りは快調。

丹生川まで残り3kmくらいになって、サブ10が頭チラつく。

丹生川エイドはドロップバックも受け取れて、大会最大規模のエイド。

食べ物も豊富で、ちびっ子の太鼓やたくさんの応援の人が出迎えてくれます。

実際丹生川着いてからも、すぐに荷物受け取らずにしそジュース飲みながら身の振り方について思案。

ここまでで貯金は約30分。

丹生川からあと20kmはキロ6以上のペースでいけそう。

そうすると、ラスト20kmはキロ7でもサブ10に十分間に合う。

あれっ!イケちゃうじゃん!!

とも思ったけど実は前日てつさん協力の元、すぐ帰れるように丹生川エイド近くに車捨ててあって、ゴール後取りに来ること考えたらめんどくさすぎたので諦めました。

気が変わらない内にスタッフにリタイアを伝えたら、残念賞のタオルくれました。

これが噂に聞いた、DNFタオル。

完走メダルよりレアだよ。

その後は、しそジュースとしそゼリー、焼きそば、飛騨牛、そうめん、トマトシャーベットなどを一通り食べて帰宅。

エイド出たらちょうどじぇーてぃーさんが走ってきたので、ハイタッチして高山とお別れ。

やっぱこの大会は良い大会だよ。

沿道で応援してくれるたくさんの地元の方々。

優しいエイドのスタッフの方々。

頻繁に登場する私設エイド。

コースはなかなかキツイけど、とっても楽しめる大会だと思います。

最後に1km毎のラップ貼っときます。



序盤キロ6台まで落ちてるのはトイレ行ったとき。

30km辺りから33kmはコース最大の激坂。

50km辺りの裏ボスもキロ6辺りで登り切れてる。

基本的に登りでペースダウンした分は下りで取り返せてるので、結果的にイーブンでこなせてた。

終盤の落ち込みも考慮すると、丹生川エイドに10時着がサブ10の第一関門だと思う。

終盤も落ちない人なら10時15分でもいけると思うけど。

スリーピークス出たいから来年は出ないつもりだったけど、来年サブ10狙いで出てもいいかも。

でも野辺山も走りたいしなー。

来年バンビさん来るのかなー???

まだ一年あるのでじっくり考えよう。

とりあえず飛騨高山は自信を持ってオススメできる最高の大会だよ。

では、では。

Road to 信越 week4

飛騨高山から一夜明けての月曜日。

昨日疲れすぎてて21時には寝ちゃったし、ダメージはそれなりに合ってモモマエロマエが若干の筋肉痛。

走ってる時はサブ10イケたかもと思っていたけど、この感じだと終盤大失速してた気がするし、ダメージは大きかったと思うのでやめて良かったと思う。

高山のレポは次回に取っておいて、まずは先週の振り返り。

〇6/3(月) ランオフ

〇6/4(火) トレッドミル 7km 15% 7'00/h 獲得標高1,050m

〇6/5(水) JOG4km+トレッドミル 7km 15% 7'00/h 獲得標高1,050m

〇6/6(木) Eペース走 15km(5'04/km) 獲得標高123m

〇6/7(金) トレッドミル 6km 15% 7'00/h 獲得標高900m

〇6/8(土) トレッドミル 6km(キロ4とキロ6を交互に)

〇6/9(日) 飛騨高山ウルト 56km(5'31/km) 獲得標高1,234m

週間走行距離 101km 獲得標高 4,357m

週間で100km超え!

続いて体重。

6/3 69.85kg 体脂肪率20.7%
6/10 69.85kg 体脂肪率20.6%

イーブン!現状維持!!

マジかー。

でもウルトラ後の浮腫みとかもあると思うし、体重の平均値はガクっと下がってるから気にしない。

その証拠にほら!

一時的に上がってるだけで、すぐ68kg半ばに落ち着きそうなグラフじゃない!?

それに今回の高山で思ったより走れたので、方向性は間違ってないはず。

ONTAKE100マイルまで、あと1ヶ月。

今週末は福井で25kmの馬借トレイル。1ヶ月の成果を発揮したい。

ここが追い込みどころなので、踏ん張って頑張ります。

では、では。

【速報】飛騨高山ウルトラマラソン2019

予定通り57km地点の丹生川エイドでDNF。

タイムは5時間11分。

f:id:otokonodiet:20190609121844p:image

脚もしっかり残ってて、コンディションも良くて、サブ10がずっとチラついてたけど、まあ止めときました。

難所の坂も含めて、57kmまで全部走れたので気持ち的に大満足です。

タラレバだけど、千光寺もラスボス峠も走れたと思う。

練習プランが間違ってないのか、脂肪という重りが無くなってきた効果なのか分かりませんが、成長は実感できました。

f:id:otokonodiet:20190609121715j:image

スーパーゼネコンの大林組提供、リタイア者しかもらえないという幻のDNFタオルゲット。

f:id:otokonodiet:20190609121730j:image

2年振りに走ったけど、やっぱ飛騨高山は良い大会だなー。

そこらへんは、レポで詳しく。

では、では。

飛騨高山ウルトラ前日。

明日は1万9千円払って58kmのロング峠走。

戦略的DNFなのでウルトラ前日でも気が楽です。

100km走りたいという気持ちもまだ少し残ってるんだけど、あと2週間はしっかり追い込みたいので58kmで辞めときます。

かわりにエイドで食べまくる予定。

さらに朝ご飯はこいつとたまごパン。

f:id:otokonodiet:20190608174406j:image

疲労を残さず余裕を持って、6時間以内には丹生川エイドに到着したい。

f:id:otokonodiet:20190608153029j:image

参加賞はシャツと中学生からの手紙。アーリーエントリー特典のさるぼぼ。

f:id:otokonodiet:20190608153113j:image

明日はこいつで走りますよ。

最近声かけてくれる人めちゃ多いんで、有り難いです。

では、では。

最近のことを徒然と。

①ハセツネエントリーしました。

あの渋滞が嫌で嫌でずっと敬遠してたんだけど、まあ一回は走っておこうということで。

日程もいい感じでハマったし。

はてブロランナーも参戦する人多そうな気が。現地でよろしくです。

②第1回ネム飯開催されました。

てつさんと美味しいお寿司食べて来ましたよという話。

f:id:otokonodiet:20190605163625j:image

雲丹のシーズン始まって、次はシンコか。

早く食べたいねー。

大人数でワイワイもたまには良いんだけど、どっちか言うとしっぽり2〜4人くらいで食べるの好きなんで。

多くても6人。8人が限界。

20人とかになっちゃうと、話した内容どころか名前すらまともに覚えられないし、別に自分1人くらいいなくてもいいんじゃねって気分になるから苦手なんだよね。

でも良く考えると第1回ではないか。

まくりくままさんと食べたシェラスコが第1回だ!

次回開催のオファー待ってます。

③最近買って良かったもの。

Answer4のフルジップフーディーと3ポケットパンツ。

フーディーは

3ポケットパンツは軽い、突っ張らない、履き心地最高。

answer-4.com

answer-4.com

PaaGo WORKSのトレイルバンクも最高。

2月くらいに買ってたんだけど、トレイルシーズンに突入して大活躍。軽くて何よりもコンパクトなのが良い。

このサイズ感でコインとお札とカードが別々に収納できるからかなり優秀。

アウトドア用はチャムスの財布持ってたんだけど、微妙に大きくてザックの小さいポケットに収まらないから不便だったんだよね。

www.paagoworks.com

④ARTのドキュメンタリー番組にがっつり映ってた。

f:id:otokonodiet:20190605163639j:image

必要以上にトレイルの過酷さを伝える、噛ませ犬となりました。

なんか大怪我でもしたかのような雰囲気だけど、熱中症で全身が攣りまくり状態で動けないから救護のお姉さんに肩借りたという情けないパターン。

50kmも走ってきて汗臭いし、女性だったから3回断ったんだけど気にしないでということだったのでお言葉に甘えました。

男子トップより尺長かったからある意味オイシイんだけど、悪目立ちだからなー。

練習不足で挑んでホントすいません。

⑤飛騨高山ウルトラは丹生川の大エイドまで走ります。

おんたけマイルは万全の状態で挑みたいので、高山は60kmの峠走って位置づけにします。

そしてダイエットで炭水化物抑えてた分、走りながら食べまくる予定。

当日の朝は、お気に入りのたまごパンとカレーメシで行く。

シューズ円陣はてつ兄さんが案内してくれてますよ。

tetsu-san.hatenablog.com

天気が心配。

暑くなるよりはいいけど。

どうまとめていいか分からないのでこの辺りで。

では、では。

Road to 信越 week3と5月のまとめ

〇5/27(月) Eペース走 15km(5'03/km)

〇5/28(火) ランオフ

〇5/29(水) トレッドミル 10km 10% 8'00/h 獲得標高1,000m

〇5/30(木) トレッドミル 10km 10% 8'00/h 獲得標高1,000m

〇5/31(金) Eペース走 15km(5'04/km)

〇6/1(土) Tペース走 6.4km

〇6/2(日) 猿投山峠走 42km 獲得標高1,427m

さすがに4周は飽きた。

飽きないように、東周りと西周り交互にしたんだけどそれでも飽きた。

週間走行距離98.4km 獲得標高3,427m

続いて体重。

5/27 70.10kg 体脂肪率20.2%
6/3 69.85km 体脂肪率20.7%

微減微増。

なんでや!!

峠走で浮腫んだか???

それとも停滞期???

まあいいや。淡々と摂取する糖質量を把握してセーブするのみ。

ランニング後の瞬間最高は67.6kg叩き出してるし、結果はついてきてると思う。

ついでに5月のまとめ。

月間走行距離:301km。

獲得標高:10,525m

マイルを目指す人間が、月間走行距離200km前後では物足りないでしょう。

300kmは走っておかないと。

という気構えで、5月はなんとか300km超え。

6月は余裕を持って超えれるように、練習メニューを考えたいと思います。

6月は330km、累積標高15,000mを目標に頑張ります。

Road to 信越 week2

ロードトゥーも無事2週目を迎えることができました。

ていうか高山と道マラをトレイルに集中したいという自己中極まりない理由でDNSかますのに、練習もまともにやってなかったらやるやる詐欺のクズ真っしぐら。

幸いモチベーションも高いので、後悔ないよう真剣に練習しますよ。

練習プランはある程度頭の中にあるけど、計画アップしても実行出来なかったら意味ないので、こなした練習内容をアップする方式でいこうと思います。

〇5/20(月) ランオフ

〇5/21(火) トレミ 8km(7'30/km) 勾配10% 獲得標高800m+1km(4'00/km)

それなりに余裕持って走れてきたので、来週は距離か勾配を上げるつもり。

〇5/22(水) トレミ 5.5km(10'55) 勾配15% 獲得標高750m

登りのパワーウォーク身につけたいので、これも定期的にやるつもり。

〇5/22(水) Eペース走 15km(4'58)

二部練。久しぶりにロードをキロ5で走ったら、まさかの筋肉痛になるという情けなさ。
走力の落ち込み激しい。

〇5/23(木) 伊吹山 13km 獲得標高1,139m

午前中の予定がガツンと空いたので、なんとなく伊吹山へ。
往復2時間半。時間さえあればおかわりできたな。
今年は伊吹山ダブルやってみよう。

〇5/24(金) ランオフ

〇5/25(土) インターバルとJOG 8.6km

キロ4'05のTペースのつもりでスタートしたけど、向かい風が思った以上に強すぎて心折れたのでインターバルに変更。
1km3'45-3'55くらいで4本。あとはジョグ。

〇5/26(日) 峠走 20.9km 獲得標高706m

今週のハイライトは峠走。

朝早くから峠走なんて俺マジメだわーとか思いながら、意気揚々と走る準備してたら、颯爽と高級車と共にてつさん登場。

もう2周走ってきたから帰るわーと。

えっ!まだ7時前なんですけど!?

まさかの4時半から走ってたらしい、、、。

しかもこれから仕事だって。

完全なる敗北感。

これが高級スウェットパンツの効果か、、、。

www.goldwin.co.jp

c3fit恐るべし。

ということで今週のまとめ。

〇週間走行距離 71km 獲得標高3,395m

獲得標高がちょっと物足りないけど、おおむね満足かな。
今週から2-3週間は強度をガツンと上げる予定。
週末は猿投山アゲインかな。
5周を6時間から6時間半でいっときたい。


モチベーションはこんな感じ。

そして体重。

〇5月20日 71.60kg 体脂肪率21.5%

からの、

〇5月27日 70.10kg 体脂肪率20.2%

体重1.5kg減。体脂肪率も1.3%減。

素晴らしい(笑)。やればできるじゃん。

むしろ今まで何やってたの???

基本自分に甘い子なのですいません。

ここまで体重減ったのいつ以来だろうと思って遡ってみたら、去年のSTYあたりと同水準だった。

まだまだ満足するレベルにないので頑張ります。

今回糖質完全カットじゃなくて、一定数は摂ってもいいことにしてるから、ファスティングと違って飢餓感ないのがいい。

週間のマイナス目標は0.75kgなので、来週は69.35kgが目標。

体脂肪率20%切りも見えてきたよ。

今週と来週と外食多いけど、うまく節制して減らしていきたいと思います。

では、では。

Road to 信越 week1

先週のことになっちゃうんだけど、いちおう振り返っておこうと思う。

〇5/14(水) トレッドミル 11km(5'30/km) + 1km(4'00/km)

阿蘇明け2日目。まずは身体慣らしでトレミJOG。1kmだけTペースで心肺に刺激入れ。

〇5/15 トレッドミル 6km(7'30/km) 斜度10% 獲得標高600m

時速8kmの斜度10で45分。久々にやるとキツイ。

今まで獲得標高の計算勘違いしてて、トレミの傾斜表示って勾配の角度とパーセントって全然違うのね。

パーセントは単純に100m進んだ時に、垂直に〇%上がるもしくは下がるっていうのが勾配率。

単純な傾きの度合いが傾斜角度。

っでトレッドミルは基本的にパーセント表示だから、10%を傾斜角度にすると5.7度ってことでことでオッケー?

なんとなく今までキロ8、斜度10% 獲得標高1,410って違和感あったんだけど、これの方が体感的にも合ってる気がする。

賢い人だれか教えて。

〇5/16 トレッドミル15%/12'00/km/5km/獲得標高750m

時速5kmのウォーキングで一時間みっちりと登りの練習。

今シーズンは歩きのトレミも他の練習との強度を考えながら、積極的に入れようと思う。

〇5/16 Tペース走 5km
この日は2部連。キロ4設定で入ったけど3kmしか持たず。

閾値走はすべての距離に通じると思ってるので、週一でやっていくつもり。

〇5/18 林道往復5セット 約10km 獲得標高620m

約1kmで120m登れる林道を見つけたので5セット。

〇5/19 林道往復6セット 約12km 獲得標高760m

前日に引き続き林道往復。上りはだいだい8'00/km。下りは5'00/kmくらい。

〇5/19 トレッドミル 5km

キロ5で10km走るつもりだったけど普通にバテた。

1週間の獲得標高は2,730m。

まあまあかな。5月は阿蘇の2,400mも合わせて10,000mは登りたい。

続いて体重。

毎週月曜日、寝起きに測った体重を公式記録とする自分ルール。

〇5/13 73.85kg 体脂肪率22.40%
〇5/20 71.60kg 体脂肪率21.50%

体重2.25kg、体脂肪率0.9%減。

阿蘇後のボーナス期間なので、これだけでは良いとも悪いとも言えないかな。減ってるのはいいことだけど。

目標は月3kg減ペースの週0.75kg。

気を付けているのは、
糖質の量(1日80g以内)と食べる時間。
夜9時以降は食べない&夕食から15時間空ける。
朝はMCTオイルだけ。
夜のアイスはやめる。というかアイスを断つ。
夜の外食は週1。

こんな感じでやっとります。そういえば関西のあのお方も同じようなことをスタートしてらっしゃる。
ダイエットのタイミングが、不思議とあのお方とはシンクロするんだよな。

ちなみに日清で買ったAll-in PASTAは、完全栄養食の食べ物としてはかなり美味しく作られているのでおすすめ。

完全栄養食で先行してたベースパスタとは大違い。

さすが大手。

ちなみにベースパスタはパスタとして調理しちゃうと最悪だけど、超粗挽きの蕎麦だと思ってざる蕎麦にすれば普通に食べられるので最近また買ってます。

では、では。

エントリープラン見直し。

今シーズンはトレイルもロードもレースにたくさん出て、楽しく走りながらメインレースに向けて脚を作っていく作戦でした。

しかし奥三河、阿蘇と立て続けにDNF。

どちらも完走はできるだろうと思っていただけに結構ショックでしたが、いろいろと見つめ直すきっかけにもなりました。

今シーズンは3月下旬の新城トレイルから始まり、すでに4レース消化していますが、ここまで納得できるような結果が出ていないので、しっかり振り返って立て直そうと思います。

〇3/24 新城トレイル 5時間42分で完走。
ぶっつけ本番で挑んだけど、思ったより悪くない結果でタイムも順位もボチボチ。
ここでソコソコ走れて、勘違いしたのがすべてもの始まり。

〇4/7  奥三河PT  47km地点でDNF。
新城から中1週でしたが、胃腸トラブルでやめ。

〇4/21 チャレ富士 13時間52分で完走。
さらに中1週で挑んだ118km。目標の12時間台を大幅に下回るタイムでゴール。
でも脚は最後までそれなりに動いた。

〇5/11 阿蘇ラウンドトレイル 50km地点でDNF。
中2週で挑んだ阿蘇は、序盤から身体動かず走っていても楽しくない。最後は熱中症になりDNF。

うーん。

1勝2敗1引き分けって感じかな。

原因は完全に練習不足だと思う。

トレイルの練習する時1人で長い距離走るのは辛いので、レースと練習を兼ねる作戦だったけどエントリーしたレースがレベル高くて、、、。

しっかり練習を積んでから挑まないとダメなやつで、去年の貯金ではどうにもなりませんでした。

去年9月の上州武尊以来まったく山に入っていない状態で新城突入、回復とレースに時間を取られ練習する時間が全然取れなず、そしてGWにグダグダとして体重激増。

当たり前だけど、練習不足でウルトラトレイルやマイル走り切れるほど甘くないし、生半可な気持ちでは挑んでいけないと痛感しましま。

思うような走りが出来ていないので、しばらくトレイルに集中しようと思います。

ダラダラと長くなったけど、ここから本題。

約2週間後に迫った飛騨高山ウルトラは、DNSもしくは丹生川エイドまで走ってのDNFのどっちかにします。

冷静に考えて、OTNAKEマイルの1ヶ月前に100kmのウルトラを走るのは、身体的にも練習プラン的にも自分の能力では無理。

どっちにするかは、もう少し悩んで身体の状態と相談します。

でも朝のシューズ円陣は参加する予定なので、はてブロランナーの皆さまよろしくお願いします。

ONTAKEマイルはもともと初挑戦で完走できるほど甘くないとは思っていますが、挑む以上は万全の状態で挑んで次回に繋げたいので必死に悪あがきします。

さらにもう一つ。

8月末の道マラも参戦予定でしたが、こちらも信越マイルとの日程を考慮してDNSします。

今の自分には真夏のフルマラソン走った2週間後に、信越マイル走れる自信がない。

青空宴会楽しみにしてたけどごめんなさい。

今年はいろいろと見込みが甘かった。

ここから9月までは、ONTAKEと信越に軸を絞っていきます。

その流れで6月は馬借トレイル(25km)と、信越と一部コースが被る黒姫ロッキンベア(42km)をエントリーしました。

馬借は雰囲気も良さそうだし距離もお手頃、黒姫は信越の試走にもなってONTAKEの3週前で調整にもちょうどいい。

そして10月はハセツネ、11月はFTRも参戦予定。

FTRは11月なのでマラソンシーズンにモロ影響でるけど、それは仕方ないかなと。

フルは今のとこ、加古川と北九州にエントリー予定。

去年は4月から9月はトレイル、10月から3月はロードとほぼ1:1の比率でやってきたけど、トレイルはまだまだ経験少ないし今はロードよりもトレイルやウルトラロングの方が楽しいので、今年はトレイルの比重を多くしていこうと思います。

ロードと比べてトレイルはほんと苦手だけど、困難なことに挑戦した方が楽しいので、マイラー目指して頑張っていこうと思います。

阿蘇後は練習もそれなりにこなしながら、体重も減ってきているので、それはまた次の記事で。

では、では。

全日本マラソンランキング2019

この時期の風物詩、全日本マラソンランキングが発表されました。

去年も言ったけど、一応マラソンブロガーの端くれとしての義務なのでアップしとく。

もういい加減、自分の年齢見て驚く人もいなくなったでしょう。

474人/6726人。上位7%。

まあこんなもんかって感じ。

otokonodiet.hatenablog.com

ちなみに去年はどうだったかと見てみると、順位は少しだけアップ。

マラソン人口が300人くらい増えてるのは意外。

でも分母が増えるのは良いことだ。

こんな感じで今日は淡々と。

では、では。

【レースレポ】阿蘇ラウンドトレイル2019

惨敗というか自分への失望に終わった阿蘇ラウンドトレイル。

まさか50kmまでしか行けないないんて、、、。

序盤から身体がまったく動かなくて、走っていても、登っていても、全然楽しくない。

この辺りは別の記事で振り返りたいと思いますが、落ち込んでても仕方ないので、次のレースに向けて気持ちを新たに頑張ろうと思います。

A3でリタイアしている上、A1の途中からGoProの調子が悪くなってSDカードに書き込めないというトラブルにも遭遇したためとっても中途半端ですが、阿蘇の絶景を感じてもらえたら嬉しいです。

きっとこの景色をみたら、走ってみたくなるはず。

こんな景色は他では味わえないですよ!

来年はUTMFを走る予定なので、阿蘇は再来年になるかな?

必ず帰ってきて、リベンジしたいと思います。

では、では。

f:id:otokonodiet:20190513083731j:plain