DEBUがUTMBを目指す!!

次の目標はUTMB完走。そして国内マイルレース制覇。

ウィメンズマラソンのEXPO行ってきた話。

仕事の空き時間にサクッとEXPO行ってきました。

ウィメンズマラソンの受付会場だけあって女性率高し。

ブースのスタッフはイケメン男子率が高い気がします。

マッチョと写真撮れるブースだけ、雰囲気違う盛り上がり方(笑)。

女性率高すぎて居心地悪し。

青柳ういろうのブースで「青柳ういろうforアスリート」なる気になる商品を発見。

20日しか日持ちしないので今回パスしましたが、これはチャレンジ富士五湖のドロップバッグに入れようかな。

お目当てのMUSASHIと井村屋のチョコレートようかんをゲットしたので早々に退散しましたとさ。

ウィメンズや名古屋シティをはじめ、古河はなももなど週末レースの方は頑張って下さい!

去年出場したTOGA天空トレイルの紹介。

去年出場したTOGA天空トレイルについての記事を見つけたのでご紹介。

trailrunner.jp

自分にとっては初のトレラン大会であり、初めてリタイアした大会なのでとても思い出深い大会です。

レース後の後夜祭で実行委員の方々がビール片手に挨拶しながら、レースの感想や利賀村の印象を聞いてまわっていた姿。

村をあげて大歓迎してくれている地元の方々。

ロープを使って登るアドベンチャー満載の急登や絶景が印象的でした。

記事でも触れてますが今年に入ってコース予定箇所で地すべりが発生したため、コース変更どころか住宅が半壊全壊してしまい避難生活を送っている方もいるみたいです。

こういう時こそ支援の意味も込めて出場したい。

でもどーーーしても外せない仕事の予定が3ヶ月も前から入っているので、今年は泣く泣く出場見送りです。

otokonodiet.hatenablog.com

これは去年のレースレポ。

熱い想いを持った実行委員長や運営スタッフの方々なら、自然災害という逆境も乗り越えてきっと素晴らしい大会になるはずです。

まだロングとミドルはエントリー可能なので、もし初トレランだけど出てみたいという人はぜひこのミドルクラスにエントリーを。

経験者はトレランシーズン開幕の身体慣らしでロングがぴったりです。

交通の便は決して良くないけど土曜日開催だし、村をあげての温かいおもてなしはUTMFのポイントと同じくらい価値があると思います。(ITRAのポイント対象ではないので)

f:id:otokonodiet:20160523095507j:plain

自分が参加出来ないので、代わりにTOGA天空トレイルと利賀村の紹介でした。

鏑木塾入門。

東京マラソンも無事終わり、疲労もだいぶ抜けたので先週末あたりから再始動。

これからは「チャレンジ富士五湖」、「飛騨高山ウルトラマラソン」、「ONTAKE100」とウルトラ、トレランレースの連続。

さらに年内あと1つか2つウルトラ級のトレイルレースに参戦予定。

今シーズンはウルトラでもタイムを意識して走りたいし、トレランでも上位30%くらいに入れるような走りをしたい。

そうなると長距離走って長時間動き続ける練習はもちろん必要ですが、まずは体重を減らすこと。

特に山道での登り降りは、重りを背負ってる分筋肉への負担ハンパない。

現時点で体重72kg。←東京前より1kg増えてる(笑)。

BMIだと25.51の肥満Ⅰ度。

適正体重まであと9.91kg。

ということは一般の人と比べて約10kgの重りを背負って、100km走ったり累積標高差5000mを登り降りしなといけない。

これはハンデとしては大きすぎる・・・。ここで気合を入れて痩せるしかない。

そうすればトレイルの登り降りも軽やかに、脚上がらなくてつま先引っ掛けて転ぶこともなくなってパワーアップできるはず。

イメージとしてはこんな感じ。

f:id:otokonodiet:20170308095505j:plain

まあこれが自分の力で脱げないから苦労してるんですが。

そのために今までなんとなく炭水化物を抜いていたダイエットから、計画的なダイエットへシフトチェンジしなくては。

まるっと1年間体重が変わってないので薄々アプローチの仕方が間違ってる気はしてましたが、ちょうど良い区切りなのでしっかり勉強しようと思います。

まずはレジェンド鏑木さんの本から。

まだ読んでないけど、今日から鏑木塾に入門します。やっぱり効率よく痩せるためには身体の仕組みを理解するのが1番だと思う。

大嫌いな筋トレも始めよう。

自分の食生活ではタンパク質が明らかに不足しているから、意識してタンパク質を摂るようにしよう。

UTMF2018参加資格とITRAのポイント確認。

UTMF2018参加資格

来年はUTMFに参加するぞー。

とか思ってたら抜群のタイミングで参加資格について発表がありました。

www.ultratrailmtfuji.com

UTMF参加資格は3レース12ポイント。

STY参加資格は2レース5ポイント。

よしよし。

去年のおんたけホントキツかったけど完走できたのが効いてる。

今シーズンエントリー予定のレースにクリック合戦で負けまくったとしても、7月のおんたけさえ完走できればギリギリ12ポイントはゲットン。

ちょっと前のブログで白馬の2ポイントなんて意味ねーみたいなこと書いてごめんなさい。

UTMFに限っては大きな力となってくれました。(UTMBでは意味ないけど)

ただUTMBも一緒に目指すなら、年内2レースで10ポイントは獲得したい。

というのもUTMBは落選者に対して救済措置があるため、外れた翌年は通常1枚の抽選券が2枚になるという運が悪い人にも優しい仕組み。

それでも外れちゃったかわいそうな人(2年連続落選)は、3年目には抽選なしで優先参加できます。

それを考えるとエントリーはなるべく早くしたい。

このシステムって結構よくできてる気がするんだけど、東京マラソンでも取り入れたりとかしないのかな?

今年は運良く当たったけど、倍率12倍って聞くと次いつ走れるかイメージもできない。

ヘタすると10年後とかってことも充分ありえるわけだし。

優先参加は難しいにしても、ハズレればハズレるほど抽選券増えるシステムくらいあってもいいのになーと思ったりもします。

ついでにポイントも確認してみました。

f:id:otokonodiet:20170303171246j:plain

おー。

海外サイトに入力すると、自分の名前とタイムが出てくるなんてちょっと感動。

次の目標も定まりモチベーションもさらにアップしたところで、70kgの壁を突破するためジムでも通おうかな。

東京走り終わったばかりだけど、妙にテンション高めですいません。

サブ3+グランドスラム宣言。

今シーズンは目標だったサブ3.15クリアして、締めくくることができました。

こうなったら来シーズンはサブ3!

次はこれを目指すしかないでしょう!!

東京マラソンのタイムが3時間13分16秒でキロ4分34秒。

サブ3達成には2時間57分で走れるくらいの走力が必要だとするとキロ4分11秒。

今の走力からキロ23秒・・・。

1シーズンで詰めるにはキツイかもしれません。

でも自分には他の人とは違って余分な贅肉があるので、削ぎ落とせば軽くなるというプラス要素もあるります。

だから体重さえ減ればなんとかイケるんじゃないかなーと思っています。

BMIでいうとまだ肥満度Ⅰ(笑)。でも健康診断では初の「異常なし」をもらいました。

今までも密かにサブ3できたらいいなーくらいは思ってたけど、恐れ多くて言えませんでした。

しかーし、もう目指すとこはここしかないと思ったので堂々とサブ3宣言します。

さらに市民ランナーのグランドスラムと言われている、サブ3、サブ10、富士登山競走完走もどうせなら目指そう!

自分の場合目標は、難しいくらいがちょうど良いってことにこの2年で気づきました。

モチベーションにもなるし、そこそこを目指しているとそこそこの練習しかしなくなる悪いクセがあるので、退路を断つことにしました。

富士登山競走はエントリー合戦もキツイらしいし完走には最短でも2年かかりますが、目指す資格は充分できたと思います。

これと合わせてUTMF、UTMBもなんとしても出たい。

ロングの練習もしながら、登り耐性も付けつつ、降りのテクニックも身につけ、スピードアップを図る感じで欲張りながら、怪我にだけは気をつけてラン活続けていきたいと思います。

まずは4月のチャレ富士。

前回は腸脛靭帯炎抱えての初ウルトラだったのでタイムは考えてませんでしたが、自分の走力を確認する意味でもタイムを求めて走りたいと思います。

これからもどうぞ生暖かい目で見守って下さい。

f:id:otokonodiet:20170302170237p:plain

【レースレポ②】東京マラソン2017

前回に続き東京マラソン2017のレースレポです。

今回で終わるのでどうかお付き合い下さい。

20km-25km(23'15/キロ4'39)

中間地点もトラブルなく折り返し、まだまだ脚は健在。

半分越えたし脚も余裕だ!

ペース上げちゃう!?

心拍数も高くないしイケるんじゃね!?

行っちゃえよ!

東京マラソンという根拠のない勢いに任せ、3時間10分切りも頭をチラつき調子づきそうになりました。

が、3時間一桁ってことはキロ4分30秒切り。

練習で25kmしか持たなかったペースということを思い出し、自重することに成功。

ラスト2kmの失速を考えるとここでペースアップしなくて、本当に良かったです。

この区間で通った門前仲町が新しく追加された区間なのかな!?

ひときわ賑やかだった印象です。

25km-30km(23'00/キロ4'36)

28km通過でのこり3分の1。

あと14km。

30km越えてからペースアップする予定でしたが、ガマンできずペースアップ。

今までフルマラソンで後半ペースアップして成功したことありませんでしたが、プラン通りキロ4'30へ。

30km-35km(22'23/キロ4'28)

ペースアップの影響もなし。心拍数も乱れず疲労感もなく快調に脚が動きます。

コースは日比谷公園の横を通り高輪を目指します。

中央分離帯の逆側を見ると折り返して来たエリートランナーの姿や40km地点のゲートがあるので、ゴールが近づいて来ているのが分かります。

ただ帰ってくるランナーは終盤ということもあり、さすがにみんなキツそう。

それにこのゾーンはコース的にも単調で精神的にもキツかった。

進んでも進んでも折り返し地点がまだまだ先、さらに行けば行くほどこれ帰ってくるんだよなーて感じでした。

今回精神的に唯一しんどかった区間ですが、体力的には順調でペースアップして1km毎、4'29/4'30/4'26/4'28/4'30。

秘密兵器のMUSASHIの補給で粉にむせながらも快調に走れました。

終盤ボロボロになってペースダウン。

貯金を使い果たすいつもの走りと全然違う。

マラソン5戦目にして初体験ですがホント気持良いです。

35km-40km(23'03/キロ4'36)

35km越えてさらにペースアップできそうだったので、キロ4'20を目指してペースアップ。

さすがにそこまでは上げきれませんでしたが、キロ4'25で36km、37km地点をパス。

しかしこの辺りから右ふくらはぎが危険な感じに。

ピキピキっときて、攣る前兆が発生。

右ふくらはぎを庇って走ろうとすると、次は左ふくらはぎが攣りそうに。

ここまで来たら無理して上げるのはやめてサブ3.15に集中。とにかく攣らないようにだけ気をつけて走ることに。

体重の負荷が重すぎたのか、筋力不足なのか、ふくらはぎが最初に悲鳴を上げました。

攣るな、攣るな。

とにかくそれだけ考えながら走ります。

40km-GOAL(10'34/キロ4'48)

40km越えた地点でサブ3.15は確信。

最後はカッコよくゴールしようと思った矢先、調子乗ったバツなのか、ペニンシェラ前のカーブが急だったからか、ついにふくらはぎが攣った。

ただやや攣りだったので、すぐに態勢を立て直して走り直します。

しかしティファニーの前でも、もう一発攣り。

伸ばしてるあいだに、38kmくらいでパスしたスーパーマンのコスプレした女性ランナーに颯爽と抜かれます。

沿道からの「スーパーウーマン!」って声援にひとつひとつ応えながらマントをなびかせ駆け抜ける姿。

かっこ良すぎる!

足取り軽いし、姿勢もめっちゃいい!

あやうく惚れそうになるくらいカッコよかった!!

最後ゴールへの直進は道幅も狭く、沿道を応援の人が埋め尽くしているので最高の雰囲気。

何回大会に出ても、ゴール前の雰囲気は何回でも味わいたい、走ったことある人だけが分かる特別な時間。

これがあるから毎日地道に走ることもできるんだよなー。

グロスでのサブ3.15も余裕だったのでゆとりを持ってゴール。

f:id:otokonodiet:20170228092748j:plain

写真はゴール直後に振り返って撮った写真。

フィニッシュゲートの奥にわずかに見える東京駅がいい感じです。

あとは流れ作業で、フィニッシャータオル、メダル、ポカリ、バナナ、カロリーメイト、水などもらい荷物受け渡し場所へ。

ゴールしてから結構歩かされてしんどかったけど、こればっかりは仕方ないでしょう。

参加者3万5千人なので、スタート付近に固めちゃうと大混乱待ったなし。

誘導スタッフ、受け渡しスタッフ、全員が笑顔で迎えてくれるのが嬉しかった。

ボランティアで関わっていただいた方々には本当に頭が下がります。ありがとうございました。皆さんのおかげで東京の街を楽しく走ることができました。

今回は撃沈した神戸以来のフルなので、同じ悪夢が頭をチラついたり、ちゃんと完走できるか不安だったり、また撃沈するとフルマラソンに苦手意識できるかもとか、走る前は恐怖心やマイナスイメージみたいなのが結構ありました。

そんなネガティブなイメージも乗り越え、満足できる走りができたので今回は本当に良かったです。

自分の実力を出し切った走りができました。

ただ自分はまだまだ速く走れる。

速く走りたい!という意識も強くなりました。

ここまで来たら次に目指すのはアレしかないでしょう!

来シーズンや今後の目標については次回に取っておきます。

レースレポお付き合いいただきありがとうございました。

f:id:otokonodiet:20170301142558j:plain

真ん中のが東京マラソンのメダル。

なんとなく家に帰って今までもらった完走メダルを並べてみましたが、みなさんこのメダルはどうやって保管してますか?

自分はこーしてるよ!とか教えてくれたら嬉しいです。

【レースレポ①】東京マラソン2017

たくさんの方からおめでとうのコメントありがとうございます!

ネットコミュニケーション能力低めでマメに皆さんのブログにコメントしてる訳じゃないのに、たくさんのコメントいただけてホント感動です。

拙い文章のブログですがこれからもどーぞよろしくお願いします。

レースプラン

今年からコースも新しくなった東京マラソン。終盤の登りが無くなりほぼフラットになったので、一般的にタイムが狙える高速コースになったと言われています。

f:id:otokonodiet:20170228092833p:plain

2017年の新コース。

f:id:otokonodiet:20170228093229j:plain

2016年までの旧コース。

高低差を見ると一目瞭然。終盤の1番キツイ時に登らなくて良いのは助かります。

しかもスタートから6km付近までは登らないのに緩やかに下るボーナスポイントなので、スタートから10kmまでは4分30秒くらいで走って貯金。

中盤から30kmまでは4分40秒ペースで坦々と。

30km以降はブーストかけて4分30秒くらい。

38km以降のラスト4kmを4分20秒切るくらいのネガティブスプリットで攻めれたら理想的かなーて感じでレースプランを立てました。

補給はスタート30分前くらいにグリコのCCD。

レース中は10km毎にMag-onのジェル。

最後キツくなった時のために秘密兵器としてMUSASHIのNI。

START前まで

f:id:otokonodiet:20170228094935j:plain

写真はスタートエリア入場前のゲートチェック。

ここで今回から導入されたセキュリティバンドのチェック、水や持ち物チェック。ハンディ式の金属探知機まで用意されてます。

スタートはBブロックだったのでスタートゲートもギリギリ目視できる位置。

f:id:otokonodiet:20170228092725j:plain

何かと話題の&東京のマーク。

f:id:otokonodiet:20170228092713j:plain

都庁もいい感じに見えます。

スタートロスは1分ちょいで思ったより早くゲートを通過。号砲と同時に紙吹雪が舞ってテンションマックス。

f:id:otokonodiet:20170228092737j:plain

ここからは気合を入れて携帯はOFF。

START-5km(22'05/キロ4'24)

スタート後500mくらいでバラけたので渋滞もほとんどなくスピードに乗ることができました。

周りのペースは自分より速め。

サブ3狙いのランナーグループに入ってしまったみたいで、釣られてペースが上がらないよう気持ちを落ち着かせて走ります。

キロ4分30秒より速めでしたが、防衛省過ぎて飯田橋辺りまではこのままでいいかと流れに任せて走ります。

5km-10km(22'40/キロ4'32)

飯田橋過ぎた辺りからバンビさん探し。近くにちょうど良い感じでペースを刻むイタリアンランナーを見つけたので、ペーサーに任命して沿道に集中します。

上半身ボランティアカラーの黄色でシューズ青色の方を必死に探しましたが見つけられず。当日調整とかで場所変わってるかもと10km辺りまで探しましたがダメでしたー。

バンビさんすいません。来年東京でお会いしましょう!

続いてMacRunさん探し。目印はノースフェイスの緑ジャケット。

バンビさんより難易度下がるので、さすがに見つけられるだろうと思ってました。

しかしセンスがないのか、またしても見つけられず・・・。13km辺りまで緑のノースフェイス探しましたがダメでしたー。

飛騨高山ウルトラマラソンでお会いしましょう!まだエントリー間に合いますよ(笑)。

10km-15k(23'11/キロ4'38)

バンビさん、MacRunさん探しのおかげで気づいたらアッサリ10km越え。結果的に見つけることはできなかったけど気が紛れたので感謝です。

給水所に合わせて1回目の補給。

Mag-onは国内の会社が作ってるだけあって味が日本人向けで飲みやすい。ショッツやハニースティンガーの甘ったるいさが苦手という人にもオススメです。

この区間でペースを一旦落ち着かせないと撃沈まっしぐら。ガーミンをこまめに見ながら落とそうとしますがどーしても周りに釣られます。

しかも高層ビルが多いからかGPSを上手く拾わないので、表示されるペースも体感と全然違う。

1km毎の自動ラップもズレが大きくてイマイチ機能しません。

仕方ないので手動ラップを使い時計はあくまでも目安。体感をベースにして1km毎にペースの答え合わせをするようにしました。

15km-20km(23'05/キロ4'37)

浅草の横を通り両国に向かいますがここからは周りの景色を楽しむのもほどほどに。とにかく自分の走りをするように集中。

黒木渚の「虎視眈々と淡々と」を頭の中でリピートしながら走ります。

ペースもほぼ予定通り。

脚の疲労、身体の不調などもなく文句なしの展開で前半を終えられました。

レースレポ後半は次回に続きます。

ガーミンの走行データ

GPSロストが大きかったんで、走行地図を見たらちょっと笑えました。

f:id:otokonodiet:20170228115604p:plain

中国銀行でお金を下ろし、

f:id:otokonodiet:20170228115614p:plain

サブウェイで最初の補給。

f:id:otokonodiet:20170228115620p:plain

サンクスでトイレを借りてベンツを冷やかし、

f:id:otokonodiet:20170228115627p:plain

市谷でモス、ラーメン、マックで補給。

f:id:otokonodiet:20170228115554p:plain

コースを一本中に入ってビルを突き進み浜松町に向かったようです(笑)。

浅草越えた辺りからは比較的落ち着いてコースを走ったみたいですが、時計はあくまで目安で自分のペースは身体で覚えさせるのが1番かなと思いました。

【速報】東京マラソン結果

やったりました!

 

ネット、グロスともにサブ3.15!!

 

f:id:otokonodiet:20170226130230j:image

 

自分でいうのもなんですが、実力を出し切った納得の走りができました。

 

応援コメントやメッセージありがとうございました!

 

またレポート書きます。

 

東京マラソン戦闘服とEXPO戦利品。

明日は8月に当選してから楽しみにしてきた東京マラソン。

 

走りたい人がたくさんいるので情けない走りだけはしたくない!

 

それに次はいつ走れるか分からないので、良い走りをして良い思い出にしたい。

 

お酒も1週間バッチリ抜いて体調は万全です。

 

 f:id:otokonodiet:20170225203614j:image

 

明日の戦闘服はこんな感じ。

 

頭は今日のEXPOでゲットした和柄BUFF。黒ベースで金の鶴や扇子のデザインがいい感じで即買いしました。

 

上はサロモンのハーフジップウェア。

 

下はパタゴニアのグレーパンツ。

 

袖は白のアームスリーブ。

 

膝下は黒のゲイター。

 

これにサングラス。

 

シューズはこないだ買ったアディゼロ匠練。

 

f:id:otokonodiet:20170225201025j:image

 

こんな感じです。金BUFF、赤ウェア、アディゼロ匠練、薄目の囲み髭してる奴は間違いなく自分です。

 

見かけたら気軽に声かけて下さい。

 

f:id:otokonodiet:20170225202502j:image

 

EXPOでは和柄BUFFを3枚。

 

f:id:otokonodiet:20170225202553j:image

 

タビオの東京限定と先行販売の和紙ソックス。手袋は2500円以上買うともらえたやつ。

 

f:id:otokonodiet:20170225202627j:image

 

ランチパック各種。

 

MUSASHIの「NI」。

 

アンケートに答えるともらえたBMWのタオルや試供品諸々。

 

f:id:otokonodiet:20170225203002j:image

 

結構楽しめましたが、波柄のBUFFも買えば良かったと若干後悔。

 

冷静に考えるとランチパック多すぎ。でも色んな味食べたかったし仕方ない。

 

明日はレースの方も多いと思います。お互い良い走りができるよう頑張りましょう!

お江戸へ向かう前に。

前日計量。

 

f:id:otokonodiet:20170224152550j:image

 

去年より増えてる・・・。

やっぱ付け焼き刃じゃダメかー。

 

これが静岡マラソンから1年やってきた結果だと思うとちょいヘコみます。

 

去年同時期の静岡マラソン前は、69kgでタイムは3時間22分(ネット)。

 

去年の今頃「来年は63kgくらいかなー」とか思ってた自分が恥ずかしいな。

 

しかーしこの体重を言い訳にするつもりはナイ!!

 

最低限20分切り。あわよくば15分切り。

 

マラソンやトレランのいいところは、良い結果も悪い結果もすべての責任は自分にあるところ。

 

体重が増えてるのも自分の意識の結果。

 

目標がクリアできないのも日頃の練習の結果。

 

明日はEXPO楽しんで、当日はPB更新できるようら全力を尽くして来ます。

2017年エントリープラン。

週末の東京で今シーズンのマラソンは終了。まだウルトラマラソンが控えてるけど自分の中でウルトラはマラソンとトレランの中間的な位置づけなので、来週から徐々にトレランモードに切り替え予定です。

マラソンもエントリー開始時期を調べて、開催時期を考えてどのレースに出場するか計画を立てないといけませんが、トレランもマラソン以上に計画立てるのが難しい。

今回は自分の備忘録にもなるようツラツラと今シーズンのレースプランについて。

まず自分のトレランにおける目標はUTMF・UTMB完走。

UTMF・UTMBとはなんぞやという方はこちらを観ていただけると分かりやすいです。きっとあなたも走りたくなるはず(笑)。

www.youtube.com

www.youtube.com

計画では今シーズンSTYに参戦して来年UTMFに参戦っていうのが理想だったけど、2017年はSTY・UTMFともに中止で2018年の春に開催予定と変更になりました。

そのため2018年春のUTMFにエントリーできるようにするのが今シーズンの目標。

しかしUTMFやUTMBなど超メジャーな大会は参加するまでが難しく、普通は出場しようと思って動き出してもだいたい2年掛り。

なぜかというとポイント制が導入されているので、他のレースで完走して難易度に応じたポイントを計画的に貯めないとエントリーすることすらできません。

2018年大会に必要なポイントはまだ発表されてないけど、UTMBと同レベルと予想すると2年以内で3レースの合計ポイントが15。

これだけあればまず参加資格はクリアできると思うけど、なかなか3レース15ポイントってのが厳しい。

今のとこ自分の獲得ポイントは去年走った「おんたけウルトラ100k」の5ポイントと「白馬国際トレイル」の2ポイントで計7ポイントですが、2ポイントレースは意味がないので実質1レース5ポイントのみ。

UTMF(15ポイントは仮定だけど)やUTMBを走りたいなら、5ポイントもしくは6ポイントのレースを中心に走らないと意味がない。(あくまでも仮定の話し。希望的観測は抜きでシビア予想なので、ポイントはこれより緩くなる可能性もある)

ちなみに2016年に開催された6ポイントのレースはこちら。

開催日 レース名 距離 累積標高差
2016.7.16 OSJおんたけウルトラトレイル 100マイル 6090mD+
2016.9.11 上州武尊山スカイビュートレイル 129km 7120mD+
2016.10.9 OSJ KOUMI 100マイル 8510mD+

の3つ。

5ポイントのレースも、

開催日 レース名 距離 累積標高差
2016.7.16 OSJおんたけウルトラトレイル 100km 4850mD+
2016.9.3 トレニックワールド 彩の国 100マイル 5800mD+
2016.11.19 FUNTRAILS秩父&奥武蔵 100km 5560mD+

とこちらも3つ。しかもトレニックワールドは完走率0%と謎すぎるので除外。

※累積標高差が大会HPと違うのはITRAのページを参照してるため。
4ポイント以下を調べたい方はこちらへ。カントリーのとこをJAPANにすれば表示されます。

utmbmontblanc.com

しかも開催年によってポイントが下がってるレースもあって、4ポイントと思ってたけど3ポイントだったなんてことになるとホント笑えない。

2015年大会は「信越五岳トレイルランニングレース」も5ポイントだったのに2016年は4ポイントに下がっているし、去年自分も走った白馬国際トレイルも3ポイント→2ポイントとランクダウン。
(信越五岳も白馬もコース変更があったからかもしれないけど、ハッキリとした原因は不明)

4レース18ポイントなどレギュレーションの変更で泣くことがないように、万全を期すために5ポイント以上のレースをあと2レース走っときたい。

うーん。難しい。

東京マラソン後の予定は、

4.23 チャレンジ富士五湖
6.11 飛騨高山ウルトラマラソン
7.15 おんたけウルトラ

とウルトラ尽くしなので長距離耐性付けるにはちょうど良い。

9月は「信越五岳」をエントリー予定だったけど、4ポイントでは魅力半減。でもポイントに縛られすぎて出たい大会パスするのも違う気がするからこっちはエントリーするつもり。

6ポイント狙いだと「上州武尊山スカイビュー」が候補になるけど、まだ走りきれる気がしないし群馬遠い(笑)。

10月の「KOUMI」は完走率34%の超難関コースだしやっぱ6ポイントレースはハードル高し。でも100マイルを一度は経験しておきたい気もするので悩ましい。

「Fun Trails」も気になるけど、11月までトレラン引っ張ると年内のフルマラソン参戦が厳しくなるのでマラソンとのバランスが・・・。

これに抽選やクリック合戦の0次関門絡んでくるから、相当綿密に計画立てないと。

とりあえず今年のおんたけは意地でも完走してまずは10ポイント。あとは「信越五岳」と「KOUMI100マイル」を軸に考えようかなーと思ってます。

f:id:otokonodiet:20161124140238j:plain

ウルトラマラソン用シューズ買いました。

週末は青梅マラソンや京都マラソンなど、週末走られたはてブロランナーの方々お疲れ様でした。

速報やレースレポ楽しく読んでます。

みんなのレースレポとか読むと参考になるしモチベーションも上がるのでありがたい。

そして今週末は自分も走る東京マラソン。来週は静岡マラソンなどまだまだ大会続きます。お互い頑張りましょう!

東京マラソンを1週間前に控えた週末は、土曜日に10kmのペース走(4'30)で最終調整。

翌日曜日は90分のLSDで気持よく汗を掻き、ウルトラマラソン用のシューズを探しにショップへゴー。

シューズ選びの条件は、

◯地面の感覚は感じないけど、ゴリゴリにはぶ厚くない適度なソール。

◯気持よく走れる軽めのシューズ。

◯今まで履いたことないメーカー。

◯ドロップ差がそれなりにある、ベアフットじゃないシューズ。

今までにないくらい悩んで、ひたすら履いて脱いでを繰り返すこと1時間。

覚えてるだけでも、

【ナイキ】
・エアズーム エリート9
・エアズーム スピード ライバル
・エアズーム ペガサス
・エアズーム ストラクチャー
・ルナテンポⅡ
・ルナグライド
・ルナエピック

【ブルックス】
・フロー6
・ケイダンス6
・ローンチ4
・ケイダンス
・ゴースト9
・アステリア

【ニューバランス】
・3つくらい履いたけど、履いた時にしっくり来なかったのでやめ。

最終的に「ルナテンポ」、「ローンチ4」、「ケイダンス6」をサイズ変えながら履いて動いてみた結果、見た目と値段で「ルナテンポⅡ」に軍配!

f:id:otokonodiet:20170220152005j:plain

サイズ感分かってるシューズは楽天かアマゾンでしか買わないけど、今回は試履しまくってさすがに申し訳ないので店舗で購入。

カラーが古いため値段は7,900円。

かなり軽量なシューズだけど、クッション性はそれなりにありそうなので充分ウルトラでも対応してくれそう。

サイズは25.5cmでアディダスより1サイズダウン。FlyWireケーブルという靴紐から繋がってる青色の紐が足全体のフィット感を高めてくれています。

さらにトレランシューズもお買い上げ(笑)。

1ヶ月に3足はさすがにやり過ぎたかもと思ったけど、どうせ必要なものだしタイミングが重なっただけと割り切ります。

言い訳じゃないけど「モントレイル」が「コロンビア・モントレイル」に名称変更する都合で叩き売りされてたから。

7,200円だし絶対お買い得だったはず!

f:id:otokonodiet:20170220153204j:plain

「フリューイッドフレックスF.K.T」。

渋めの赤に黒の合わせ方が最高。

見た目どストライク、重さちょうど良い、足のフィット感も抜群と三拍子揃った完璧なシューズ(自分的)。

去年はトレラン初心者だったのでクッション性も高めの「バハダⅡ」だったけど、これぐらい軽い方が足捌きに余裕持てそう。

東京マラソン終わったらウルトラ&トレイル用の身体に作り変えますが、まずは体重をしっかり落としたい。

去年の静岡マラソン辺りのブログ読み返したら、1年前と体重変わってないどころか微増という現実を突きつけられてちょっと落ち込んでます(笑)。